こんにちは!
婚活の専門家の齋藤エイタカです。
婚活している方の口癖としてこんな言葉があります。
「いい人がいない」
自分に見合ったいいパートナーが見つからないのか、恋心を抱けるようなパートナーと出会えないのか、その理由は様々ですが、要するに結婚しようと思える相手に出会えないということです。
まあ、結婚すればこの世から消えるまで共に支え合い、助け合う相手ですから妥協は出来ないというのはわかります。
今までサポイートしてきた経験からしても確かにいい人がいないという気持もわからなくはないんです。
でも考えてください
「この人と一生を共にしたい!」
そう思える人がそんなにたくさんいるはずもありません。
だけど時として、出会いに臆病になってしまって出会いがないという人もいます。
それは間違いです。
自分で婚期を逃してしまったと思っている人は少なからず劣等感のようなものがあるので、自分に自信が持てていません。
自身が持てないと、異性に対して積極的に踏み込むことができないのでいつまでたっても相手との距離を縮めることはできません。
人は自分の心を開いてくれる相手に惹かれるものです。
お互いに牽制し合っていてはいつまでたっても恋は始まらないのです。
それじゃあ、恋心が持てるような、恋が始まるような相手とは出会えるのかという声もあるでしょう。
実際の所、何年も何年も婚活をしているけれど一向に結婚してもいいと思えるような相手には出会えないという人もいます。
なぜでしょう。
そしてどうしたら「この人と結婚したい!」と思えるような相手と出会えるのでしょうか。
そこで今回は「ベストパートナーに出会える方法を7つのステップ」でまとめてみました。
これを元にあなたが生涯を共に過ごせるような相手に出会っちゃいましょう!
ベストパートナーに出会うための7つのステップ
誰しも自分にぴったりのベストパートナーと呼べる人に出会いたいと望んでいます。
しかし、思うような相手に出会えない人が多いのも現実です。
その理由を話し出すと話は尽きないので、ここでは「出会うためにはどうしたらいいのか?」についてお話ししたいと思います。
ベストパートナーと出会うには次の7つのステップがあります。
[aside type="boader"]1、ベストパートナーを描いてみる
2、理想の自分を描いてみる
3、理想の自分がしていることを実践していく
4、ありのままの自分を愛する
5、過去の恋愛体験をアップデートする
6、今だからできることを楽しむ
7、出会いのチャンスはベストなタイミングでやってくると信じる
[/aside]
このようステップを踏むことで、ベストパートナーとの出会いのチャンスは広がります。
それでは順番に見ていきましょう。
1、ベストパートナーを描いてみる
「どんな人が好きですか?」
こう聞かれて、即答できる人はそうはいません。
人を好きになるというのは、様々な感情が入り混じって起こることなので何が恋の引き金になるかはわからないからです。
ですが、どんな人と一緒になりたいのかを決めなくては、せっかくのチャンスを逃してしまうことにもなりかねません。
だから先に決めておくことです。
もしわからないというのであれば、好きな異性の芸能人などを思い浮かべてみてください。
俳優でも、歌手でも、構いません。
自由に思い描いてください。
そしてその人が出ている作品を見てください。
できれば感情移入ができると最高です。
もし好きな人もいなくて描けないというのであれば、恋愛映画や、ドラマ、自分が心動かされるものに積極的に触れてみてください。
そうすることで恋愛の形を学ぶことができ、自分が本当は何を望んでいるのかがわかるようになります。
また、小説などでも構いません。
ここでは心が動くということがキーポイントになります。
そして、この人だ!
私はパートナーとこういう関係を望むんだとわかったら、間髪入れずに条件を決めてみてください。
そうしてどういう人がいいのか、その辺りも分析しながらイメージしてみてください。
そしてそれを紙に書いてください。
紙に書くことでモノゴトは実現しやすくなります。
その時描いたパートナーはあなただけの理想のパートナーです。
周りの価値観に左右されずに自分の心を信じて、決めてみてください。
可能な限りはっきりと描けるようになることが、ベストパートナーと出会える確率を上げます。
2、理想の自分を描いてみる
理想のパートナー像が描けたら、それに見合った自分の姿を描いていきます。
なぜ自分を描くのかというと、今のあなたではそのパートナーに出会えない可能性があるからです。
これから何も変えずに、出会えるならとっくに出会っています。
何かを変えなくてはいけないのです。
どんな自分になればベストパートナーに出会えるのでしょうか?
パートナーの横に座っているあなたはどんな様子ですか。
どんなスタイルですか。
どんなファッションで何を食べ、どんな話をしていますか。
どんな家に住んで、どんな感情で毎日を過ごしていますか。
あなたは何を大切にして、パートナーと共有していますか。
人は思い描いたものになる能力があります。
正確にいうと、思い描くと自然とそれに近づくように行動するのです。
遠慮せずになりたい自分がベストパートナーと出会って幸せになっている自分を思い描いてください。
全然イメージできない、今の自分とは違い過ぎて恥ずかしくなる。
そんな風に思ったら、好きな恋愛映画やドラマを見て気分を高揚させて取り組んでください。
できるかできないか、決めるのは自分自身なのです。
最初からできないと決めつけてしまえばできるものもできなくなってしまいます。
あなたの可能性は無限大です。自分自身を信じてあげてください。
3、理想の自分がしていることを実践していく
理想の自分の姿が明確に見えてきたら、その中で今からできそうなことに取り組んでみましょう。
「ヨガをしている」
というイメージがあるなら実際にヨガを始めてみましょう。
「オシャレになっている」
のなら、遠慮せずに自分の好きな服を着ましょう。
「友達に囲まれている」
のであれば、まずはメールでも手紙でもどんな手段でもいいので、親しい人に連絡を取ってみましょう。
今の自分から見るとすごく難しそうなことでもコツコツ積み重ねていくことで可能になることはたくさんあるのです。
誰しも努力して、キレイになったり、人から好かれたりしているのです。
楽をしていては、それなりのものしか手に入りません。
あなたが理想とした姿はもっともっと高いものであるはずです。
面倒くさいと感じることがあるかもしれませんがそうなっている姿をイメージして、実践していきましょう。
そうなっている時、自分はどんな感情になっているのか。
人からはどんな反応をされているのか。
なるべくポジティブなイメージを持ちながら進めていきましょう。
4、ありのままの自分を愛する
理想の自分になるために、様々な事を実践してみると、
「私には向いていない」
「無理がある」
「行うのがツライ」
そう感じることがあるかもしれません。
そういう時は無理に頑張りすぎずに、思い切って理想を変えちゃってもいいのです。
矛盾しているかもしれませんが、
「ベストパートナーに出会うためにしなくちゃいけないんだ」
なんて思う必要はないのです。
どこかに違和感を感じるのならそれは、方向性が間違っていますよという自分からのメッセージです。
その時こそ、あなたが自分らしくあるとはどういうことなのかを考えるいいチャンスなのです。
そして自分自身の素晴らしさに気づくのです。
あなたは、どんなことをしている時穏やかでやさしくいられますか。
何をしている時にいきいきとして輝いているでしょうか。
その時あなたはあなたらしく、本当に輝きを放っているはずです。
そのありのままの自分を認め、愛することができた時本当の人生が始まります。
苦しい時こそ本当の扉を開きましょう。
5、過去の恋愛体験をアップデートする
過去の恋愛体験を引きずっているがゆえに、ベストパートナーに出会えないケースもあります。
それは辛く悲しい思い出ばかりではなく、楽しかった輝かしい体験のこともあります。
傷ついた経験があると新しい恋に躊躇してしまいます。
「また傷ついてしまうんじゃないか・・・」
「もう、あんな思いはしたくない・・・」
そう思って、恋を怖がってしまう人もいます。
しかし全ては瞬間瞬間新しくなっているのです。
これから起きる出来事と、過去に起きた出来事が同じことはありません。
過去に傷ついた経験があっても。
次もそうなるとはかぎらないのです。
それどころか過去に傷ついた人はその経験をすることで学び、新しい出会いをより良いものにすることもできます。
過去に引きずられて、未来を怖がるのではなく、過去を活かして、未来を思い通りに変えていきましょう。
それとは別に、過去の恋愛体験が素晴らしかっただけに、新しい出会いが物足りないと感じる人もいます。
「もう二度とあんな恋はできない・・・」
女性であればそう思う人も多いのではないでしょうか。
しかし、過去は返ってきません。
私たちは未来に向かって今を生きなければならないのです。
未来にワクワクを感じないのはあなたがそう思っているからです。
あなたがもっともっと素敵な恋を望むのであれば、きっとできるのです。
過去を美しいものだと捉えるのはいいことです。
記憶とは人生をより良いものにしていけるからです。
しかし、それに囚われて未来を作る努力を怠ってはいけません。
未来は自分の手で創るものです。
理想の未来を創りましょう。
6、今しかできないことを楽しむ
「恋人がいなくて寂しい・・・」
「毎日がつまらない・・・」
「トキメキが足りない・・・」
そう思っていませんか。
その言葉は自分をなぐさめるように言っているかもしれませんが、そういったネガティブな言葉は実際にそういう現実を引き寄せてしまいます。
ないものに目を向けるのではなく、今あるもの、楽しいと感じられるものに目を向けるようにしましょう。
「友達との時間を大切にできる」
「好きな時間に好きなことをすることができる」
「仕事に集中できて、周りから認められる」
「異性とも自由に交流することができる」
「自分磨きをする時間が持てる」
など、一人だからこそできることを楽しんでみませんか。
こういう一人の時間を楽しめる人はパートナーができてからも相手に依存することがないのでいい関係を築きやすくなります。
まずは自分で自分の心を満たせるようにしましょう。
そんな風に楽しく生きていれば周りからもキラキラ輝いているように見えて、パートナーと出会いやすくなりますよ。
7、出会いのチャンスはやってくると信じる
ベストパートナーに出会う活動をしていても、思った通りに出会えるとは限りません。
でも、「いつかめぐり逢える」そう信じて、ベストパートナーに出会えるまで今回学んだことを実践していつチャンスきてもいいように準備しておきましょう。
結果ばかりを追って「叶わないんだ」と焦ってしまうと、逆に「叶わない現実」が叶ってしまいます。
「理想の未来」を得るためには、私にとってベストなタイミングで出会えるから大丈夫と楽観的に考えていてください。
自分を信じてください。
自分を信じられなくては、行動もできません。
信じるものにはきっと幸運の女神が微笑みますよ。
まとめ
ベストパートナーと出会うのに一番大切なことは、自分が常に一番いい状態でいることです。
心地いい、気持いい、あたたかい、そんな感情を大事にして下さい。
自分を愛し、人を愛し、過去を認めて、未来を信じて今に感謝していれば、未来は明るいものになるでしょう。
あなただけの最高のベストパートナーに出会いましょう。